群馬県 接種会場のワクチン異物 容器のゴム栓破片か 厚労省

群馬県の接種会場で見つかったモデルナの新型コロナウイルスワクチンの異物について、厚生労働省は、製造工程でごくまれに混入する容器のゴム栓の破片の可能性が高く、安全性などに問題はないとする調査結果を公表しました。

群馬県は29日、太田市内の大規模接種センターで開封前のモデルナのワクチンの容器1本から、黒っぽい色の異物が見つかったと明らかにしました。

大きさは0.5ミリ未満で、国が使用を見合わせている3つのロット番号とは異なっています。

厚生労働省によりますと、国内での流通を手がける武田薬品工業から、調査の結果、容器のゴム製のふたの破片の可能性が高いと報告を受けたということです。

製造工程で、ふたを取り付けた際に混入したと見られ、厚生労働省は「国内外でごくまれに報告されるケースで、安全性や有効性に問題はなく、接種を控える必要はない」としています。

厚生労働省によりますと、国内ではこれまでにモデルナのワクチンについて10万本に1本程度の割合で同様の報告があるということで、仮に接種に使われたとしても、筋肉注射のため血管に詰まるおそれはないということです。

沖縄県でも28日、那覇市内の大規模接種センターで、開封後の容器から異物が見つかっていて、厚生労働省は注射針をふたに刺した際にゴム栓の一部が削り取られて混入した可能性が高いと説明しています。

同様の事案は東京都の接種会場でも4件報告され、厚生労働省は、注射針をふたに対して垂直に刺すよう自治体などに呼びかけています。

一方、金属製と見られる粒子状の異物が製造工程で混入した可能性を否定できないとして、使用を見合わせている3つのロット番号のワクチンについては、今週前半にも調査結果が公表される見通しです。