イスラム教徒の大巡礼「ハッジ」最重要の日 コロナで人数制限

大勢のイスラム教徒がサウジアラビアの聖地メッカを一斉に訪れる大巡礼「ハッジ」が19日、最も重要とされる日を迎え、新型コロナウイルスの影響で、ことしも人数が大幅に制限される中、巡礼者が祈りをささげました。

「ハッジ」は、イスラム教徒がサウジアラビア西部の聖地メッカを訪れる、年に一度の大巡礼で、ことしは18日に始まりました。

19日には、預言者ムハンマドが最後に説法をしたとされる山があるアラファトの地に巡礼者が集まる、最も重要とされる日を迎え、白い衣装に身を包んだ巡礼者は、マスクをつけ、互いに間隔をとりながら祈りをささげていました。

ハッジは、例年なら世界中から200万人以上が参加しますが、新型コロナウイルスの影響で、ことしは参加人数が6万人に絞られ、去年に続いて、国内からの巡礼者のみ受け入れることになり、ワクチンの接種も参加条件になっています。

ハッジは、サウジアラビアにとって重要な外貨獲得の機会にもなっていますが、地元のジャーナリストによりますと、メッカ中心部では、今月中旬から通行規制がしかれていて、ほとんどのホテルが休業し、飲食店も閑散としているということです。

ホテルの責任者の男性はNHKの取材に対し「2年連続の規制の影響で給料が支払えず、外国人従業員には退職してもらった」と厳しい経営状況を明かしました。