G7英で開幕 菅首相 東京五輪・パラ大会開催に向け決意を表明

G7サミット=主要7か国首脳会議が日本時間の11日夜、イギリスで開幕しました。菅総理大臣は、初日の討議で、東京オリンピック・パラリンピックの開催に向けた決意を表明し、強力な選手団を派遣してほしいと呼びかけました。

ことしのG7サミット=主要7か国首脳会議は、日本時間の11日夜、イギリス南西部のコーンウォールで、議長国・イギリスのジョンソン首相が各国の首脳を出迎え、開幕しました。

G7サミットが対面で行われるのは2年ぶりで、初日の討議では「新型コロナからのよりよい回復」をテーマに議論が行われました。

この中で、菅総理大臣は、東京オリンピック・パラリンピックについて「新型コロナという大きな困難に直面する今だからこそ、世界が団結し、人類の努力と英知によって難局を乗り越えていけることを日本から世界に発信したい」と述べ、開催に向けた決意を表明しました。

そして「東京大会を通じて、障害者の方々が社会で活躍しようという共生社会の実現につなげていきたい。スポーツの力を通じて、世界の未来を担う子どもや若者にも夢と感動を伝えたい」と強調しました。

そのうえで、菅総理大臣は「安全安心な東京大会の開催に向けて万全な感染対策を講じ準備を進めていく。世界のトップ選手が最高の競技を繰り広げることを期待している」と述べ、強力な選手団を派遣してほしいと呼びかけました。

これに対し、日本政府によりますと、首脳の1人が「全員の賛意を代表して、東京大会の成功を確信している」と述べたということです。

一方、菅総理大臣は、新型コロナからのよりよい回復に向けては、グリーンとデジタルが鍵になるとして、WTO=世界貿易機関の改革を進め、多角的貿易体制を推進していくことが重要だという考えを示しました。

そのうえで、産業補助金などの市場わい曲的な措置やデジタル保護主義、重要技術の流出といった経済面での諸課題は、G7の価値観とは相いれないと指摘するとともに、重要なサプライチェーンのぜい弱性は問題だとして、G7が協調する形で戦略的に取り組む必要があるという考えを示しました。

日本時間の12日夕方からは、2日目の討議が始まり、外交政策などをめぐって議論が行われる予定のほか、菅総理大臣は、ドイツのメルケル首相と個別に会談することにしています。