コロナ予備費11兆5000億円「必要な手段」 麻生副総理・財務相

麻生副総理兼財務大臣は30日の閣議のあとの会見で、政府が今年度=令和2年度、新型コロナウイルス対策として計上した11兆5000億円に上る異例の規模の予備費を、ほぼすべて使ったことについて、機動的な対応を行ううえで必要な手段だったという認識を示しました。

国会の承認を得ずに使いみちを決められる予備費は、支出する内容について国会で十分な審議が事前に行われないため、例外的な措置ですが、これまでに政府は、新型コロナウイルス対策として営業時間の短縮に応じた飲食店に対する協力金や売り上げが大幅に落ち込んだ中小企業への「持続化給付金」などに活用し、残りが5000億円余りとほぼすべて使っています。

これについて麻生副総理兼財務大臣は「たびたび補正予算を組んで時間をかけるのではなく、迅速に対応ができた。緊急事態の中でコロナ対策の予備費は必要な手段だった」と述べ、感染拡大の影響を受ける企業や個人の支援を機動的に行うためには必要な手段だったという認識を示しました。

一方、麻生大臣は「予備費は毎年、毎年、何兆円も計上しなければならないというのは異常だ。財政的には大きな支出を伴ったため、これを修復していかなければならない」と述べ、歳出と歳入の改革も合わせて進めていく考えを強調しました。