脳卒中 救急患者受け入れ医療機関 コロナで“約2割に影響”

脳卒中の救急患者を受け入れている全国の医療機関を対象に、専門の学会が新型コロナウイルスの影響についてアンケート調査を行ったところ、およそ2割が救急患者の受け入れに影響が出ていると回答したことが分かりました。

この調査は日本脳卒中学会が、脳卒中の救急患者を受け入れている全国970余りの医療機関に、12月14日時点の状況を尋ね、700余りの施設が回答しました。

それによりますと、回答があった医療機関のおよそ2割にあたる131の施設で、救急患者の受け入れ要請を一部断るなど診療に影響が出ていて、このうち13の施設では受け入れを完全に停止していたということです。

理由については▽病院内で新型コロナウイルスのクラスターが発生したことや▽スタッフやベッドが新型コロナウイルス対応に割りふられ、体制が縮小していること、それに▽搬送されてきた患者が感染していないか検査をするのに時間がかかり、次の患者の受け入れまでに時間がかかることなどの回答があったということです。

調査を行った日本脳卒中学会の理事で杏林大学の平野照之教授は「脳卒中だけでなく、新型コロナの影響は交通事故や心筋梗塞などの救急の現場でも同様で、治療の遅れが重症化につながってしまう。ひと事だとは思わず、これ以上感染を広げないよう予防を徹底してほしい」と話していました。