「大阪コロナ重症センター」は、新型コロナの医療がひっ迫する中、大阪府が住吉区の「大阪急性期・総合医療センター」の敷地内に整備した、重症患者専用の医療施設です。
今月15日から運用が始まるのを前に、大阪府の吉村知事が7日、視察に訪れました。
この施設内には重症患者専用の病床が30床設けられ、すべての病床に人工呼吸器を配備しています。
吉村知事は運用開始の15日までに必要な看護師が不足する懸念があるとして、これまでに全国知事会や関西広域連合などに対し看護師の派遣を要請しています。
大阪府知事 不足懸念の看護師「自衛隊に派遣要請」
大阪府が今月15日から運用を始める新型コロナウイルスの重症患者専用の医療施設について、大阪府の吉村知事が7日、視察に訪れ、看護師が不足している問題について、自衛隊に派遣を要請していることを明らかにしました。


視察のあと吉村知事は記者団に対し、これまでに80人の看護師が確保できているとしたうえで「まだまだ足りていない。きのう、岸防衛大臣に自衛隊の派遣を要請した」と述べ、看護師について自衛隊に派遣を要請していることを明らかにしました。
そのうえで吉村知事は「重症患者を扱う技術のある人は少ないが、数名程度は派遣いただけるのではないか」と述べ、派遣に期待感を示しました。
そのうえで吉村知事は「重症患者を扱う技術のある人は少ないが、数名程度は派遣いただけるのではないか」と述べ、派遣に期待感を示しました。