「クラスター発生は早い対応が重要 防止策を」西村経済再生相

「クラスター発生は早い対応が重要 防止策を」西村経済再生相
新型コロナウイルス対策をめぐり、西村経済再生担当大臣は記者会見で、地方の接待を伴う飲食店でクラスターが相次いで発生していると指摘し、PCR検査を重点的に実施するなど、感染防止策を徹底するよう自治体に求めました。
この中で、西村経済再生担当大臣は、今月に入り札幌市や仙台市、それに青森県弘前市など、地方の接待を伴う飲食店でクラスターが相次いで発生していると指摘しました。

そのうえで「クラスターが発生した場合は早い対応が重要だ。繁華街の対策としては、重点的に幅広くPCR検査をやることが重要であり、そうした対策をとってほしい」と述べ、PCR検査を重点的に実施するなど、感染防止策を徹底するよう自治体に求めました。

一方、西村大臣は「Go Toキャンペーン」をめぐり、「人の流れと感染者の増減は関係ないことが、これまでの分析で示されている。基本的な感染防止策を講じていれば、日常の活動では感染リスクはかなり低い」と述べ、引き続き感染防止と社会経済活動の両立を図る考えを強調しました。