東芝 次世代の暗号技術「量子暗号通信」来年度にも事業化へ

「量子暗号通信」と呼ばれる解読されない次世代の暗号技術を、東芝が来年度にも事業化することがわかりました。中国などとの開発競争が激しくなる中、欧米の通信大手とも提携し世界でトップシェアを握りたいねらいです。
「量子暗号通信」は、スーパーコンピューターをはるかに超える計算能力を持つ量子コンピューターでも解読できない、次世代の暗号技術です。
関係者によりますと、東芝は来年度にも通信ネットワークのセキュリティー対策として、量子暗号通信を事業化することになりました。
海外での事業化に向けて、イギリスでは「ブリティッシュテレコム」とすでに提携したほか、アメリカでも現地の通信大手と提携する方向で最終的な調整に入りました。
量子暗号通信をめぐっては、中国が2025年までに全土に広げる方針を掲げるなど、国際的な開発競争が激化しています。
東芝はこの分野で保有する特許の数が世界1位と、研究開発をリードしてきましたが、欧米の通信大手などと提携していち早く事業としての展開にも乗り出すことで、世界でトップシェアを握りたいねらいがあります。
関係者によりますと、東芝は来年度にも通信ネットワークのセキュリティー対策として、量子暗号通信を事業化することになりました。
海外での事業化に向けて、イギリスでは「ブリティッシュテレコム」とすでに提携したほか、アメリカでも現地の通信大手と提携する方向で最終的な調整に入りました。
量子暗号通信をめぐっては、中国が2025年までに全土に広げる方針を掲げるなど、国際的な開発競争が激化しています。
東芝はこの分野で保有する特許の数が世界1位と、研究開発をリードしてきましたが、欧米の通信大手などと提携していち早く事業としての展開にも乗り出すことで、世界でトップシェアを握りたいねらいがあります。
世界的に開発競争が加速
インターネットなどの通信では、さまざまなデータが暗号化されてやりとりされていますが、スーパーコンピューターよりもはるかに高い計算能力を持つ「量子コンピューター」が本格的に使われるようになると、いま使われている暗号は簡単に解読されてしまうおそれがあります。
このため、民間のビジネスだけでなく国の安全保障の面からも、量子を使った絶対に解読されない「量子暗号通信」が欠かせないとして、世界的に開発競争が加速しています。
米中の対立でアメリカ政府による中国製品への規制が厳しくなるなか、安全保障のためにも導入を急ぎたいアメリカやイギリスでそれぞれの通信大手と手を組むことは、東芝にとっては事業展開を一気に広げることができるメリットがあります。
量子暗号を使う通信ネットワークを広く構築することができれば、米英の2か国だけでも事業規模は数千億円以上にのぼる可能性があるということで、東芝はアジアなどでも提携先を増やしていく方針です。
このため、民間のビジネスだけでなく国の安全保障の面からも、量子を使った絶対に解読されない「量子暗号通信」が欠かせないとして、世界的に開発競争が加速しています。
米中の対立でアメリカ政府による中国製品への規制が厳しくなるなか、安全保障のためにも導入を急ぎたいアメリカやイギリスでそれぞれの通信大手と手を組むことは、東芝にとっては事業展開を一気に広げることができるメリットがあります。
量子暗号を使う通信ネットワークを広く構築することができれば、米英の2か国だけでも事業規模は数千億円以上にのぼる可能性があるということで、東芝はアジアなどでも提携先を増やしていく方針です。