早くも「おせち商戦」 感染防止で取り分け不要のおせちが充実

早くも「おせち商戦」 感染防止で取り分け不要のおせちが充実
デパートでは早くも「おせち商戦」がスタートします。新型コロナウイルスの感染リスクを抑えるため、ことしは取り分けが不要な1人用のおせちの品ぞろえを充実させているのが特徴です。
このうち高島屋は、来年の正月に向けたおせち料理を発表しました。

このデパートでは、新型コロナウイルスの感染リスクを抑えるため、取り分けが不要な1人用のおせちの品ぞろえを、前の年に比べておよそ1.5倍に増やました。

また、正月は外出を控える人が増えるとみて、家庭で有名な日本料理店やレストランなどの料理が味わえるおせちの展開も強化し、一部の商品については、例年より早めに受け取れるように配送の日程も見直しました。

高島屋のおせち担当バイヤー、山下聡さんは「おせち料理の売り上げはここ数年は前の年に比べて3%から5%ほど伸びているが、次の正月は旅行や帰省を控える人が増えると思うので、プラス8%ほどを目指し、おせち商戦を進めていきたい」と話していました。

このデパートでは、おせち料理の予約を9月中旬以降、インターネットなどで受け付けることにしています。