ビジネス

10月の電気・ガス料金 5か月連続で大手全社が値下げ

ことし10月の電気料金とガス料金は、大手の電力会社とガス会社すべてで5か月連続で値下がりします。
大手の電力各社によりますと、ことし10月の電気料金は10社すべてで値下がりします。

ことし9月分と比べた値下がり幅は、使用量が平均的な家庭で、
▽東京電力が169円、
▽中部電力が146円、
▽東北電力と沖縄電力が114円、
▽中国電力が109円です。

また、
▽北海道電力と関西電力が85円、
▽四国電力が78円、
▽北陸電力が54円、
▽九州電力が50円の値下がりとなります。

ガス料金も大手4社すべてで値下がりし、値下がり幅は
▽東邦ガスが119円、
▽大阪ガスが116円、
▽東京ガスが112円、
▽西部ガスが86円です。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、燃料となる原油や液化天然ガスなどの輸入価格が下落したためで、大手の14社すべてで値下がりとなるのは5か月連続です。

特集

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。