輪島大祭 コロナで“キリコ”中止 祭り写真の御朱印に 石川

輪島大祭 コロナで“キリコ”中止 祭り写真の御朱印に 石川
新型コロナウイルスの影響で石川県輪島市の「輪島大祭」で、「キリコ」と呼ばれる大きな灯籠を担ぎ出すのが中止になったことを受けて、地元の神社では少しでも祭りの雰囲気を味わってもらおうと、祭りの写真を印刷した新しい御朱印を授けています。
「輪島大祭」は、輪島市の4つの神社で毎年8月22日から順次、行われる夏祭りの総称で、ことしは新型コロナウイルスの影響で「キリコ」と呼ばれる大きな灯籠や、みこしを担ぎ出すのは中止になりました。

そこで4つの神社のうち重蔵神社では、少しでも祭りの雰囲気を味わってもらおうと、先月下旬から新しい御朱印を授けています。

御朱印は金色と銀色の2種類あり、縦15センチ、横21センチで、たいまつの火の粉が舞う中、みこしが乱舞する様子やたいまつが倒れる瞬間を捉えた写真が印刷されています。

重蔵神社の能門亜由子禰宜は「夏祭りには厄払いの意味があるので、この新しい御朱印にも、新型コロナウイルス退散の祈とうをしています」と話していました。