米 “最も古い歴史”持つデパートが経営破綻 新型コロナ影響も

米 “最も古い歴史”持つデパートが経営破綻 新型コロナ影響も
新型コロナウイルスの感染拡大で多くの小売店が休業を余儀なくされているアメリカで、最も古い歴史を持つとされるデパート「ロード・アンド・テイラー」が2日、経営破綻しました。
日本の民事再生法にあたる連邦破産法第11条の適用を裁判所に申請し、経営破綻した「ロード・アンド・テイラー」は、およそ200年前の1826年に創業した、アメリカ国内で最も古い歴史を持つデパートとされています。

アメリカ国内の主要都市で店舗を展開していましたが、インターネット通販の普及で経営が低迷し、去年1月には、100年以上にわたって店を構えていたニューヨーク5番街の店舗が閉店しました。

その後、衣料品レンタルの企業に買収され、経営の立て直しが図られてきましたが、新型コロナウイルスの感染拡大で多くの小売店が休業を余儀なくされる中、「ロード・アンド・テイラー」も、およそ40店舗が営業を中止し、経営が急速に悪化していました。

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、アメリカでは、ニーマン・マーカスやJCペニーなど、大規模な店舗を構える小売業が、次々と経営破綻に追い込まれています。