「ドライブスルー方式」PCR検査開始 東京 江戸川 コロナ

「ドライブスルー方式」PCR検査開始 東京 江戸川 コロナ
新型コロナウイルスの感染が広がる中、東京 江戸川区はPCR検査の検体を車に乗ったまま採取する「ドライブスルー方式」のセンターを開設し、22日から運用を始めました。
江戸川区はPCR検査の体制を強化しようと、地元の医師会と連携して、車に乗ったまま検体を採取する「ドライブスルー方式」の検査センターを22日開設し、午前、デモンストレーションが行われました。

このセンターは江戸川区民が対象で、かかりつけ医が必要と判断した場合に、指定された日時に原則、マイカーでセンターに行きます。

車の窓を開けると、防護服を着た医師が専用の綿棒を患者の鼻に入れて検体を採取します。

病院など建物内での採取と違って患者ごとにマスクと防護服を交換する必要がなく、手袋の交換だけで済むため迅速に採取できるということです。

このセンターでは当面、水曜と木曜の週2回、午後1時半から3時まで地元の開業医が交代で検体の採取に当たるということです。

江戸川区では1日15件程度だった検査数を倍の30件程度まで増やすほか、感染の拡大状況などを見ながらセンターを開く日数についても検討するとしています。

江戸川区の斉藤猛区長は「区内でも患者数が急増していて医療機関の負担が増えている。役割を分担することで医療機関が治療に専念できるようにしていきたい」と話していました。