移送62人のうち陰性など9人 東京都借り上げのホテルから出る

移送62人のうち陰性など9人 東京都借り上げのホテルから出る
k10012381571_202004110508_202004110511.mp4
東京都が進めている新型コロナウイルスに感染して入院している軽症患者などの宿泊施設への移送で、10日までに62人が都が借り上げたホテルに入り、このうち9人が検査で陰性が確認されるなどして、すでにホテルを出たことがわかりました。
東京都は、新型コロナウイルスの感染者の急増に備えて、入院している軽症の患者や症状のない人が一時的に滞在できる宿泊施設として、中央区にあるビジネスホテル「東横INN東京駅新大橋前」を借り上げ、今月7日から移送を始めました。

都によりますと、患者の移送のペースはこれまでのところ1日当たり9人から25人で、10日までに男女合わせて62人がホテルに入りました。

このうち9人は、24時間の間隔をあけて2回行うPCR検査で、いずれも陰性が確認されるなどして、すでにホテルを出たということです。

このホテルには合わせて100人程度が滞在する予定で、東京都は、この週末も20人から30人程度を移送することにしています。

東京都感染症対策課は、「今後移送先の宿泊施設を増やしていくためにも、まずはこのホテルで職員と患者の接触を防ぎながら対応するノウハウを確立したい」としています。