Jリーグ 4月3日の再開見送り J1は5月9日目指す

Jリーグ 4月3日の再開見送り J1は5月9日目指す
サッカーJリーグは、新型コロナウイルスの影響で中断している公式戦について、目標にしてきた来月3日の再開を見送り、来月下旬以降、開催規模の小さいJ3から段階的な再開を目指すことになりました。
Jリーグは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、先月下旬から公式戦を中断していて、プロ野球とともに設けた「対策連絡会議」での感染症の専門家の提言を踏まえて、再開の時期や必要な対策などを検討してきました。

そして、来月3日の再開が可能かどうか25日に判断するとしていましたが、体温を測定する機器が十分に調達できていないことなどから見送ることを決めました。

段階的に再開目指す

そのうえで、測定機器などがそろったあと準備期間を経て、
▽来月25日からJ3、
▽5月2日にJ2、
▽大型連休期間を避ける形で5月9日からJ1と、
開催規模の小さいJ3から段階的な再開を目指すことになりました。

先に開催するJ3の試合は、J1やJ2の運営スタッフにもサポートしてもらい、感染防止の対策の習熟を図って今後の運営に生かしてもらうとしています。

さらにスタジアムでは、指定席の前後左右を空けて入場者数を定員50%以下とするなどの対策も取るということです。

村井チェアマンは、ウェブ会議形式で行った記者会見で「再開の確定は、専門家の意見も十分に参考にしていきたい。感染の要因とされる密集や密接を避けるための対策は準備できると踏んでいる。新たな注意事項がないかぎり開催は可能と思っている。ウイルスの感染拡大を阻止してスポーツの価値を提供していく努力を重ねようと取り組んでいる」と話しました。

また、村井チェアマンは、新型コロナウイルスの感染拡大で資金繰りが厳しくなったクラブを対象とする新たな融資制度を設けることを明らかにしました。

Jリーグの感染防止対策

Jリーグでは、来月下旬以降の公式戦の段階的な再開に向けて、すべての試合会場に体温が測定できるサーモメーターを準備するなど、新型コロナウイルスの感染を防ぐ対策を取ることにしています。

Jリーグによりますと、サーモメーターは、各試合会場のすべての入場ゲートに設置する方針で、来月18日までに必要な450台を調達できる見通しです。

またマスクについては、スタッフ用として、1試合当たりJ1で300枚、J2とJ3で100枚が必要と試算していて、すでに7万枚を確保したほか、消毒液も10万人分確保していて、夏場の試合まで乗り切れる分量だということです。

さらに、感染拡大の要因になるとされている密集や密接を避けるため公式戦を再開しても2か月は、アウェー席を設けないことや、指定席も前後と左右を空けるなどして、入場者数をスタジアムの収容人数の50%以下になるように調整するということです。

このほか、応援の方法についても、ハイタッチや肩を組むような接触を避けるよう呼びかけることを検討しているということです。