“時間短縮” 新たなウイルス検査方法 25日から導入 神奈川県

“時間短縮” 新たなウイルス検査方法 25日から導入 神奈川県
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、神奈川県は理化学研究所と開発した、検査時間を大幅に短縮できる新たな検査方法を25日から使用することを明らかにしました。近く保険適用される見込みだということです。
神奈川県によりますと、新たに導入されるのは県と理化学研究所が開発した「スマートアンプ」という検査方法です。

従来のPCR検査では遺伝子を増幅させるために温度を変える必要がありましたが新たな方法だと一定の温度で行うことができ、県によりますと、これまで1時間から2時間かかっていた検査時間を、10分から30分ほどに短縮できるということです。

実用化に向けた実証研究が進められていましたが、この検査方法でも、従来のPCR検査とほぼ変わらない結果が出ることが国立感染症研究所などに認められたことから、25日から県の衛生研究所で使用することになりました。

これにより衛生研究所では従来の1日40件から倍の80件まで処理できることになるということです。

県内のほかの研究所でも使われる予定で、近く保険適用される見込みだということです。神奈川県の黒岩知事は「より多くの人を検査できるようになり、いま新型コロナウイルスの状態がどうなっているのか、把握するのに有効な手段になる」と話していました。