中小企業が学生に入社呼びかける動画作成 滋賀

中小企業が学生に入社呼びかける動画作成 滋賀
新型コロナウイルスの影響で、学生を対象にした就職説明会が相次いで中止される中、滋賀県内の中小企業は連携して、学生に仕事の内容を紹介し入社を呼びかける動画の制作を始めました。
滋賀県では18の中小企業でつくるグループが、学生を対象にした就職説明会を合同で開いていますが、ことしは新型コロナウイルスの影響で相次いで中止や延期となりました。

こうした状況を受けて、企業グループはそれぞれの会社の仕事の内容や、やりがいある職場であることをアピールする動画を制作して、学生に入社を呼びかけることにしました。

19日は事務局で制作会社との打ち合わせが行われ、撮影や編集をどのように進めていくか話し合いました。

また、甲賀市にある農機具メーカーでは動画の撮影が行われ、学生に向けた従業員のメッセージを収録しました。

グループは動画を来月中にユーチューブや就職情報サイトで配信する予定で、京都と滋賀の中小企業およそ60社にも動画づくりへの参加を呼びかけることにしています。

グループで求人担当をしている宮川草平さんは「説明会や企業訪問は学生の負担にもなるので、ネットを中心とした就職活動に変わっていくきっかけにもなると思います。こうした取り組みで中小企業の発信力を高めていきたい」と話しています。