感染対策不十分と指摘の専門家「大きく改善 役割果たした」

感染対策不十分と指摘の専門家「大きく改善 役割果たした」
新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船での感染対策が十分ではなかったと動画を投稿して指摘した専門家が、テレビ電話を通じて記者会見し、「問題を指摘したあと、船内の感染対策は大きく改善し、役割を果たしたと思う」と述べました。
感染症対策が専門の神戸大学の岩田健太郎教授は18日、横浜港に停泊するクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の船内に入ったあと、立ち入ると感染の危険がある区域と、安全な区域の間を自由に歩き回る乗員がいたほか、防護服を着脱する場所がはっきりしていないなどして、感染対策がずさんだとユーチューブに投稿した動画などを通じて批判しました。

岩田教授は20日、東京 千代田区の日本外国特派員協会でテレビ電話を通じて記者会見しました。

この中で岩田教授は「私が乗船した時、船内の感染対策は不十分だったが、きのう、船内の区域分けが徹底されるなど対策は大きく改善したと関係者から聞いた」と述べました。

そのうえで「船内での感染者のデータについても国立感染症研究所が初めて発表するなど情報公開も進み、一定の役割を果たした」と述べ、動画を削除したと説明しました。

さらに岩田教授はウイルスに感染していないことが確認されたあと、クルーズ船から下船した人たちについて、「まだ感染のリスクはあるので、2週間は経過観察が必要だ」と指摘しました。