日本台湾交流協会ができてから、去年で50年になりました。協会は台湾で5日、日本の奨学金で台湾から日本に留学した人たちが集まる会を開きました。200人ぐらいが集まりました。
協会の人は「日本と台湾は心と心の交流を続けてきました。これからも関係を強くするために頑張りましょう」と話しました。
会には、今年日本に留学する30人も出席しました。来月から東京大学に留学する女性は「農業で人が足りない問題について、日本ではどうしているか勉強したいと思います」と話しました。
日本は1972年に中国と国どうしのつきあいを始めて、台湾と国どうしのつきあいをやめました。そのあと協会が台湾から日本に留学する学生に奨学金を出しています。
-
…人の名前
-
…国や県、町、場所などの名前
-
…会社やグループなどの名前
※下に線があることばは辞書の説明を見ることができます。
※下に線があることばを押すと、辞書の説明を見ることができます。