年寄としよなかには、スマホ(スマートフォン)の使つかかたがよくわからないというひとがいます。大阪府おおさかふ豊能町とよのちょう吉川よしかわ中学校ちゅうがっこう今月こんげつ、お年寄としよにスマホの使つかかたおしえる教室きょうしつひらきました。おしえる先生せんせいは、中学校ちゅうがっこう生徒せいと14にんです。

教室きょうしつにはお年寄としよが30にんぐらいました。生徒せいとはお年寄としよのスマホを一緒いっしょながら、使つかかた丁寧ていねいおしえました。お年寄としよが「ビデオ電話でんわ家族かぞくはなしたい」とか「写真しゃしん保存ほぞんしたい」などとうと、生徒せいとはやさしくこたえました。LINEの使つかかたおしえてもらったひとは「いちばんきたいことをくことができました」とうれしそうにはなしていました。

教室きょうしつのあと、「つぎのスマホ教室きょうしつはいつですか」とひともいて、中学校ちゅうがっこうはまたひらきたいとかんがえています。