農業の機械などをつくる会社が、13日、東京駅の近くのビルに米をテーマにした施設を開きました。

施設には6つの店などが入っています。米を売る店には、日本の26の場所から集めたブランドになっている米が並んでいます。食べたときの感じや粒の大きさなどが5つのレベルで書いてあって、自分が好きな米を選ぶことができます。イタリア料理のレストランでは、米の粉を使ったパスタや米の焼酎を使ったお菓子などを出しています。
会社の人は「日本では食べる米の量が少なくなっていますが、とても栄養がある食べ物です。多くの人がこのビルに来て、米を好きになってほしいです」と話していました。