物の値段が高くなって、1人で子どもを育てている家庭にどんな問題が出ているか、支援している団体が先月調べました。2800人ぐらいが答えました。
75%の人は肉や魚、56%の人は米やパンを買うことができないことがあったと答えました。このため、親の食事の量や回数を少なくした人が62%いました。子どものおやつを少なくした人は36%、子どもの食事を少なくした人は7%いました。「子どもがおなかいっぱい食べることができなくて、やせてきている」という人もいます。
団体の人は「親や子どもの健康や心に問題が出ることが心配です。国は、困っている家庭に出すお金を多くしたりして助けてほしいです」と話しています。