気象庁によると、北海道や東北地方に、雨をたくさん降らせる雲がかかり続けています。北海道の留萌地方や渡島地方、上川地方の5つの場所では、9日の朝までの24時間に、調べ始めてからいちばん多くの雨が降りました。
青森県の深浦町では午前7時までの1時間に100mmぐらい雨が降りました。青森県と秋田県では、山が崩れる危険がとても高くなっています。青森県では川の水があふれる危険もとても高くなっています。
10日までの天気予報によると、東北地方の北部で1時間に50mm以上の雨や雷の危険があります。新潟県でも10日に雨がたくさん降りそうです。
雲は今月15日ごろまで東北地方から動かないため、日本海側などで雨が続きそうです。気象庁は山が崩れたり、川の水があふれたりする災害が起こる危険があるため、十分に気をつけるように言っています。
-
…人の名前
-
…国や県、町、場所などの名前
-
…会社やグループなどの名前
※下に線があることばは辞書の説明を見ることができます。
※下に線があることばを押すと、辞書の説明を見ることができます。