専門家せんもんかによると、からだなかみず割合わりあい普通ふつう大人おとなで60%ぐらいです。65さい以上いじょうのお年寄としよは、50%から55%ぐらいです。

からだなかみずりなくなっていることが自分じぶんでわからない状態じょうたいは「かくれ脱水だっすい」とばれています。もうすこしで熱中症ねっちゅうしょうになる危険きけん状態じょうたいです。お年寄としよは、のどがかわていることなどをかんにくいため、とくをつけなければなりません。

新型しんがたコロナウイルスがひろがってから、運動うんどうをしなくなって筋肉きんにくすくなくなったひとも、をつけなければなりません。ひとからだでは、筋肉きんにくみずためているからです。

専門家せんもんかは「かくれ脱水だっすい」にならないように、コップ1ぱいみずを1時間じかんに1かいむようにっています。食事しょくじでもみずることができるため、1にちに3かい食事しょくじをすることも大切たいせつだとっています。