19日夕方から、太陽と地球と月がまっすぐに並んで、地球の影で月がほとんど見えなくなる「部分月食」があります。
国立天文台によると、月食が始まるのは午後4時18分ごろです。そして、午後6時3分ごろに月の98%ぐらいが見えなくなって、午後7時47分ごろに終わります。
北海道と東北では午後4時ごろに月が出て、月食が始まります。関東から西は、月が出るときにはもう見えないところが少しあります。東京も午後4時半ごろに、もう月食が始まっている月が出ます。天気がよかったら日本中で見ることができそうです。
「NEWS WEB EASY」は外国人の皆さんや、小学生・中学生の皆さんのために、わかりやすいことばでニュースを伝えます。
[11月18日 17時00分]
19日夕方から、太陽と地球と月がまっすぐに並んで、地球の影で月がほとんど見えなくなる「部分月食」があります。
国立天文台によると、月食が始まるのは午後4時18分ごろです。そして、午後6時3分ごろに月の98%ぐらいが見えなくなって、午後7時47分ごろに終わります。
北海道と東北では午後4時ごろに月が出て、月食が始まります。関東から西は、月が出るときにはもう見えないところが少しあります。東京も午後4時半ごろに、もう月食が始まっている月が出ます。天気がよかったら日本中で見ることができそうです。
※下に線があることばを押すと、辞書の説明を見ることができます。