消費者庁は「新しいコロナウイルスがうつらなくなる」などとインターネットなどで紹介している品物について、問題がないかどうか調べています。
今年の4月と5月は問題がある食品の広告が49件ありました。例えば「ビタミンDでコロナ予防」とか「コロナ対策に!チャーガ茶」などの広告がありました。
消費者庁は、このような広告を見た人は本当だと思うかもしれないので、食品を売っている43の会社などに広告を直すように言いました。
「NEWS WEB EASY」は外国人の皆さんや、小学生・中学生の皆さんのために、わかりやすいことばでニュースを伝えます。
[06月29日 12時00分]
消費者庁は「新しいコロナウイルスがうつらなくなる」などとインターネットなどで紹介している品物について、問題がないかどうか調べています。
今年の4月と5月は問題がある食品の広告が49件ありました。例えば「ビタミンDでコロナ予防」とか「コロナ対策に!チャーガ茶」などの広告がありました。
消費者庁は、このような広告を見た人は本当だと思うかもしれないので、食品を売っている43の会社などに広告を直すように言いました。
※下に線があることばを押すと、辞書の説明を見ることができます。