家庭かていのエアコンは、そと空気くうき部屋へやれたり、部屋へや空気くうきそとしたりすることができません。あたらしいコロナウイルスがうつらないようにするためには、エアコンをつけているときも、時々ときどきまどけたりしなければなりません。

エアコンをつく会社かいしゃ団体だんたいは「そと空気くうきれるときでもエアコンをさないほうが、電気でんき使つかいません」とっています。エアコンはつけるときにいちばん電気でんき使つかうためです。

そして、電気でんき使つかいすぎないように、「エアコンの温度おんどはいつも27℃から28℃にしておくこと」や「いえかえったら、まどけて部屋へやあたたかい空気くうきそとしてから、エアコンをつけること」も大事だいじだとっています。