おはよう日本平日朝6:30台に放送。ビジネスに役立つトレンド情報をお届けします。
- 23.10.03(火)
生成AI・日本にチャンス? 研究開発の“有名人”が東京で起業した理由
元Googleの2人にインタビュー。
- 23.10.02(月)
ユルく音楽を楽しむ
鼻歌がサックスの音色に!?
- 23.09.29(金)
事業承継 カギは企業の情報公開にあり?
効率的な後継者探しとは。
- 23.09.29(金)
インボイス制度開始 どんな制度?まるっと解説!
登録のメリット・デメリットは?
- 23.09.28(木)
アルゼンチン なぜ過剰なインフレに?
商店で略奪も起きる事態に。
- 23.09.27(水)
温泉がヒラメに効く!?
温泉成分を餌に混ぜたら、養殖業の可能性が広がった。
- 23.09.26(火)
保育園の“荷物多すぎ問題” 解決へ徹底サポート
ビジネスで、保護者と保育園それぞれの負担軽減を。
- 23.09.25(月)
外国人のニーズに応え満足度アップ 新サービスが続々と
日本で過ごしやすく。
- 23.09.22(金)
生産現場の本当の姿とは?「ネイチャーポジティブ」へ状況把握に乗り出す企業
サプライチェーンの先はどうなってる?
- 23.09.21(木)
台湾 加速する先端半導体生産
日本の関連企業にも現地で投資拡大の動きが。
- 23.09.20(水)
バス120年も… 迫る“2024年問題”
2024年問題は物流だけの問題にあらず。「バスの日」に考える。
- 23.09.19(火)
コロナ禍で市場拡大 ペットサービス最前線
ペットとの過ごし方が変わるかも。
- 23.09.15(金)
ロータリーエンジン11年ぶりに復活!脱炭素の戦略は?
復活にこめられた戦略は?
- 23.09.14(木)
「培養肉」とは? 細胞を増やして作るチキンの可能性と課題
どんな味がする?
- 23.09.13(水)
水素エネルギーをもっと身近に!
「乾電池感覚の水素」などベンチャー企業が続々と技術開発。