松山市沖で自動車運搬船が座礁 乗組員ら救助

21日未明、松山市沖合の怒和島水道で自動車運搬船が座礁し、乗組員など12人が救助されました。けが人や油の流出はないということです。

松山海上保安部によりますと、21日午前1時半ごろ、自動車運搬船の乗組員から「怒和島水道南側の岩に乗り上げた。船体が右に傾いており船体を放棄する」という連絡が第六管区海上保安本部に寄せられました。
座礁したのは、愛媛県今治市の春山海運株式会社が保有する自動車運搬船「すおう」、およそ1万1600トンで全長およそ175メートルです。
当時、乗組員など12人が乗っていましたが全員いかだで船外に退避してけが人は出ておらず、松山海上保安部の巡視艇2隻でおよそ1時間半後に救助されました。
一方、座礁した運搬船は船体が沈みつつあり、無人のまま漂流していますが油の流出は確認されていないということです。
当時、貨物船は、自動車や部品を積んで博多港から山口県の岩国港へ向かい、海上は穏やかだったということで、海上保安部が座礁した原因を調べています。