砥部焼電車 運行始まる
愛媛の伝統工芸品「砥部焼」を広くPRしようと、伊予鉄の路面電車に砥部焼の模様をラッピングした路面電車の運行が始まりました。
伊予鉄グループと砥部町では、観光客や県民に砥部焼をPRしようと、13日から松山市内で特別な路面電車の運行を始めました。
この路面電車は、「砥部焼電車」と名付けられ、砥部焼の伝統的な白と藍色の唐草模様でラッピングされたほか、電車の前後には砥部焼のデザインのヘッドマークが付けられています。
また車内のつり革には砥部焼の模型があしらわれているほか、窯元を紹介するポスターも掲示されています。
砥部町では今週末の土日にふだんよりも安く砥部焼が購入できる「砥部焼まつり」の開催が予定されていて、砥部焼電車と合わせて多くの来場が期待されています。
砥部町の佐川秀紀町長は「砥部焼電車を通して多くの観光客に知ってもらい、ぜひ町にも来て砥部焼を買ってほしい」と話していました。