JR山手線 始発から約4時間半運転見合わせ 約11万人影響

JR山手線は、信号故障の影響で24日朝の始発からおよそ4時間半にわたって運転を見合わせ、およそ11万人に影響が出ました。
JR東日本は、ダイヤはおおむね平常どおりに戻ったとしていて、詳しい原因を調べています。

JR東日本によりますと、24日午前2時半ごろから東京・品川区の大崎駅で行っていた信号装置の点検で故障がみつかったため、JR山手線は内回りと外回りの全線で始発から運転を見合わせていましたが午前9時ごろに全線で運転を再開しました。
運転見合わせはおよそ4時間半にわたり、あわせて68本が運休し、およそ11万人に影響が出たということです。
その後も運転本数が少ない状況が続きダイヤが乱れていましたが、JR東日本は午前11時ごろにはおおむね平常どおりに戻ったとしていて、振り替え輸送も終了したということです。
JR東日本は引き続き詳しい原因を調べています。

運転再開した山手線に乗って新宿駅から大崎駅に来たという会社員の50代の男性は「9時ごろに再開するとニュースでみて家を出てきました。途中の渋谷駅などでも何度か運転調整で止まったりして、普段よりも30分以上時間がかかりました。設備故障なのでしかたないと思いますが、山手線なので影響は大きいと思います」と話していました。

JR新宿駅を利用していた50代の男性は「朝のニュースで山手線が始発から動いてないと聞いたので、小田急線を使ってう回してきました。ふだんは山手線を使って新宿のクリニックに通っていますが、いつもより30分くらい余計に時間がかかってしまいました。山手線が止まってしまうと不便です」と話していました。