「SLやまぐち号・DLやまぐち号」値上げ 背景は

JR西日本は、JR山口線の人気の観光列車で、運休中の蒸気機関車「D51」がけん引する「SLやまぐち号」と、ディーゼル車がけん引する「DLやまぐち号」について、3月から指定席とグリーン車の料金を値上げすることを決めました。

JR山口線の新山口駅と、島根県の津和野駅を結ぶ観光列車「SLやまぐち号」は、客車をけん引するデゴイチの愛称で知られる、蒸気機関車「D51」がおととし5月、石炭や水を積んで走る「炭水車」が故障したため、運休しています。
JR西日本はSLは魅力が高く、ほかのJRで運行している料金の水準に合わせる必要があるとして、ディーゼル機関車がけん引する「DLやまぐち号」とあわせて3月16日から値上げします。
指定席料金は、現在の530円から1680円に、グリーン車は、50キロまでの780円、100キロまでの1000円を一律2500円に値上げするということです。
JR西日本では「SLやまぐち号」について、早ければことし5月ごろの運転再開を目指しているということで「SLは全国的にみても貴重で料金見直しにご理解いただき、SLやまぐち号の運転が再開したときには多くの人に利用していただきたい」と話しています。