クリスマス仕様の特別列車 ことしは「DLやまぐち号」で運行
ディーゼル機関車で客車をけん引する「DLやまぐち号」に、クリスマス仕様のエンブレムを付けた特別列車が運行され、JR新山口駅は家族連れなどでにぎわいました。
この特別列車は、JR西日本が毎年クリスマスの時期に合わせて運行していますが、ことしは、蒸気機関車の「SLやまぐち号」が修理で運行を休止しているため、「DLやまぐち号」が運行されました。
クリスマスイブの24日は、JR新山口駅のホームにおよそ130人の乗客が集まり、湯田温泉のマスコットキャラクターの「ゆう子」も参加して、オリジナルのキーホルダーが贈られました。
そして、午前11時前にクリスマス仕様のエンブレムを付けた機関車が汽笛を鳴らして出発すると、駅員や見学に訪れた人たちが旗を振って列車を見送っていました。
鹿児島から訪れたという40代の女性は「ディーゼル機関車の列車に乗るのは初めてです。楽しい旅にしたいです」と話していました。
また、いっしょに訪れた中学1年生の男の子は「雪景色を見たいです。楽しみにしています」と話していました。
この特別列車は、25日も、新山口駅と島根県の津和野駅の間で、1日1往復、運行されます。