高畠町の山林火災 ほぼ消し止められる

28日に発生し、延焼が続いていた高畠町の山林火災は、30日正午すぎにほぼ消し止められました。

28日午後1時半ごろ、高畠町安久津で「白い煙が見える」などと消防に通報があってから燃え広がった山林火災は、30日も延焼が続いて、消防や自衛隊がヘリコプターなどで消火にあたっていました。

消防によりますと、通報から2日近くたった正午すぎ、上空から火が見えないことなどが確認されたということで、火はほぼ消し止められました。

けが人や建物への被害はありませんでしたが、山林およそ24ヘクタールが焼けたということです。

この地区の山林では、今回も含めて1週間で3回、火事が発生しているということで、消防では警察とともに原因を詳しく調べることにしています。

県は「林野火災野火等多発警報」を出して、強風や乾燥しているときはたき火をしないなど、火の取り扱いに十分注意するよう呼びかけています。

30日朝、現場を訪れた高畠町の高梨忠博町長はNHKの取材に対し、「今回の火災はこれまでになくひどい山林火災だ。発生から3日目のきょう、ようやく収まってきたが、空気が乾燥している時期なので、火を使うときは十分に気をつけてほしい」と話していました。