和歌山県内の23の市と町「消滅可能性」

民間の有識者グループ「人口戦略会議」は、全体の4割にあたる744の自治体で、2050年までに20代から30代の女性が半減し、「最終的には消滅する可能性がある」とした分析を公表しました。
このうち和歌山県内では、九度山町や紀美野町など23の市と町が「消滅可能性自治体」となっています。

有識者グループ「人口戦略会議」は、国立社会保障・人口問題研究所の推計をもとに20代から30代の女性の数、「若年女性人口」の減少率を市区町村ごとに分析しました。
2050年までの30年間で、若年女性人口が半数以下になる自治体は全体の4割にあたる744あり、これらの自治体はその後、人口が急減し最終的に消滅する可能性があるとしています。
和歌山県内で「消滅可能性自治体」と指摘されたのは、若年女性人口の減少率が高い順に、九度山町、紀美野町、湯浅町、由良町、串本町、すさみ町などとなっています。
10年前、2014年に行われた同様の分析と比べて、新たに御坊市、広川町、白浜町が加わった一方、有田川町、印南町、北山村は今回、「消滅可能性自治体」を脱却しました。
また、今回の分析では、2050年までの若年女性人口の減少率が20%未満にとどまっている全国65の自治体を「自立持続可能性自治体」と名付け、「100年後も若年女性が5割近く残っており、持続可能性が高いと考えられる」としています。
しかし、和歌山県内でもっとも減少率が低かったのは、日高町の26.3%、次いで和歌山市の30.6%で、県内には1つも含まれませんでした。

【「消滅可能性」自治体】
2050年までの30年間で、若年女性人口が半数以下になる自治体は減少率が高い順に以下の自治体です。
(▼はマイナス)
九度山町▼75.8%、紀美野町▼71.5%、湯浅町▼71.2%、由良町▼69.8%、串本町▼68.3%、すさみ町▼68.0%、古座川町▼67.0%、太地町▼64.8%、有田市▼63.3%、那智勝浦町▼61.5%、みなべ町▼59.0%、美浜町▼58.0%、新宮市▼56.8%、かつらぎ町▼55.2%、日高川町▼54.4%、高野町▼54.3%、広川町▼54.2%、田辺市▼53.8%、紀の川市▼53.2%、橋本市▼52.6%、海南市▼52.5%、白浜町▼52.3%、御坊市▼51.4%。
そのほかの自治体は、北山村▼47.6%、印南町▼47.3%、有田川町▼44.4%、岩出市▼39.0%、上富田町▼35.0%、和歌山市▼30.6%、日高町▼26.3%となっています。