伊勢神宮 三が日の参拝者 去年より4万人余増

ことしの正月三が日に伊勢神宮を参拝した人は、去年より4万人あまり増えたことがわかりました。

伊勢神宮によりますと、3日までの正月三が日に内宮と外宮を参拝した人の数は合わせて37万5379人で、去年の三が日と比べて4万3000人あまり増加しました。
伊勢神宮によりますと、3年ぶりに行動制限のない正月となったことが背景にあるとみられるということです。
ただ、新型コロナの感染拡大前の50万人余りを大きく下回っており、伊勢神宮では、全国的な感染者数の高止まりが影響したとみています。
一方、去年1年間の参拝者数は603万人あまりで、おととしより220万人あまり増加しました。
伊勢神宮は「団体の参拝が回復すればことしは例年並みまで戻るのではないかと期待している」とコメントしています。