【北陸百景】春色のじゅうたん“芝桜” 富山砺波

砺波市を流れる岸渡川沿いに植えられた芝桜が見ごろを迎えています。

砺波市新屋敷を流れる岸渡川沿いには800メートルほどに渡って約2万株の芝桜が植えられ、この時期、ピンク色の花が一面に咲き誇っています。
毎年4月に砺波市で開かれているチューリップフェアに合わせて、13年前から地元の住民たちで植え始め、いまでは毎年多くの人が訪れる人気の場所になっています。
ことしは暖冬の影響で例年と比べて10日ほど早く見ごろを迎えたため、近くに植えられている菜の花とのコントラストを楽しむことができます。
訪れた人たちは花畑を散策したり、写真を撮ったりして楽しんでいました。
岸渡川倶楽部代表の野澤敬さんは、「ことしは例年と違って桜の開花が早く、芝桜もまた早かった。菜の花の咲く時期に芝桜が満開になることはめったにないことなので見に来て欲しい」と話していました。
高岡から訪れた女性は、「とってもきれいです。ピンク色がすごくて、菜の花とのコントラストが素敵だと思います」と話していました。
この芝桜は4月いっぱい楽しめるということです。

【問い合わせ先】。
岸渡川倶楽部代表野澤敬さん。
電話:0763−32−9569