鳥取 青谷上寺地遺跡の田んぼで小学生が古代米の田植え体験

鳥取市にある弥生時代の集落跡 青谷上寺地遺跡にある田んぼで、地元の小学生たちが古代米の田植えを体験しました。

田植えの体験は、青谷上寺地遺跡と、弥生時代の食文化について子どもたちに関心を持ってもらおうと、鳥取市の青谷小学校と、遺跡の保存活用協議会が毎年この時期に行っています。
5日、青谷小学校の5年生26人が遺跡にある田んぼに集まり、まず協議会の担当者からしっかりと苗を土に植え付けることや、泥に足を取られないようにつま先から足を入れて歩くことを教わりました。
そして子どもたちは、はだしになって田んぼに入ると一列に並び、古代米の一つ「黒米」の苗を20センチ間隔で丁寧に植え付けていきました。
参加した児童は「楽しかったけど泥の中を歩くことには慣れなかった。学校のみんなに給食でおいしく食べてもらいたい」と話していました。
また別の児童は「はだしで入るのは初めてだった。教えてもらったことを気をつけて、しっかりと田植えができた」と話していました。
植えた古代米は、ことし10月ごろに子どもたちが収穫し、その後給食で提供されることになっています。