小松島市の一部で光回線の固定電話やネットに通信障害 徳島

徳島県小松島市ではNTT西日本の通信ケーブルが損傷した影響で、一部地域で23日朝から固定電話やインターネットがつながらない状況が続いています。
消防は緊急の場合は携帯電話を利用するよう呼びかけています。

NTT西日本徳島支店によりますと、23日午前8時ごろから小松島市の一部地域で光回線を利用した固定電話やインターネットがつながらない状況が続いています。

影響が出ているのは小松島市の立江町と櫛淵町のおよそ230の契約回線で、固定電話からは消防など緊急時の通報も利用できなくなっています。

県が市内で行っていた河川改修の土木工事で道路を掘削していた際、通信ケーブルを損傷したのが原因だということで、NTT西日本が復旧作業を進め23日の夜8時ごろの復旧を見込んでいます。

一方、影響が出ている地域でも携帯電話は通じることから、消防は緊急の場合には携帯電話を利用するよう呼びかけています。