徳島県 新型コロナ 109人感染 6月2日以来の100人超
徳島県は、新たに109人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。一日に発表された感染者が100人を超えたのは、6月2日以来です。
感染が確認されたのは、10歳未満から90代の109人で、いずれも軽症か無症状です。
一日に発表された感染者が100人を超えたのは、6月2日以来です。
居住地別では、徳島市で41人、藍住町で14人阿波市で13人、阿南市と北島町で8人、鳴門市で6人、美馬市で5人、小松島市、石井町、板野町、上板町で3人、佐那河内村と松茂町で1人となっています。
また、県は新たに児童などが利用する施設2か所と、高齢者施設でクラスターが発生したと発表しました。
これで県内の累計の感染者は2万4897人となりました。
県感染症対策課は、「以前よりも人と接触する機会は増えており、改めて基本的な感染対策を徹底してほしい」と注意を呼びかけています。
医療の状況です。
医療機関に入院している人は22人、病床使用率は8.4%、重症者はいません。