東海道新幹線 乱れ続く 停電で一時運転見合わせ

東海道新幹線は、静岡県内を走る車両で停電が発生したため6日の昼すぎから上り線で運転を見合わせていましたが、午後3時20分ごろに全線で運転を再開しました。
上下線ともに現在も大幅な遅れが出ているということで、JRが停電の原因を調べています。

6日午後0時20分ごろ、東海道新幹線の掛川駅と静岡駅の間を走る上りの「のぞみ12号」で停電が発生し、上り線は新大阪駅と東京駅の間で下り線は東京駅と名古屋駅の間で運転を見合わせました。
その後、JRが車両の点検などを進めた結果、午後3時20分までに上下線ともに運転を再開しました。
JR東海静岡支社によりますと「のぞみ12号」は停電が起きたため、パンタグラフを改めて上げ直したところ、再び停電が発生したということで、JRは停電の原因を調べています。
「のぞみ12号」は、3時間近くにわたって静岡市のトンネル内で止まっていましたが、体調不良などを訴える人はいなかったということです。
乗客は静岡駅で後続の列車に乗り換えたということです。
この影響で東海道新幹線は上下線ともに現在も大幅な遅れが出ているということです。

【JR静岡駅 再開を待つ人たちで一時混雑】
運転見合わせの影響で静岡市のJR静岡駅では再開を待つ人たちで一時、混雑しました。
新幹線の改札前では駅員がスピーカーを使って運行状況を知らせたり、乗客からの質問に応じたりする姿が見られました。
高知県に帰る予定の男性は「新幹線で東京に行ってから飛行機に乗る予定でしたが、全部キャンセルしました。きょうはここで泊まるしかないと思っています」と不安そうに話しました。
浜松駅に戻るという女性は「用事が終わって帰ろうと思ったら、とても混雑していたので、状況を確認しています。このあと、娘の家に行く予定で家族と連絡を取ってみます」と話していました。