袴田さん再審 検察「1年以上みそに漬けた血痕に赤み残る」

58年前、静岡県で一家4人が殺害された事件で死刑が確定した袴田巌さんの再審=やり直しの裁判できょう(15日)9回目の審理が行われ、検察は、争点となっている血の付いた衣類をめぐり、「1年以上みそに漬けた血痕に赤みが残る可能性は認められる」と主張しました。

58年前の1966年に今の静岡市清水区でみそ製造会社の一家4人が殺害された事件で死刑が確定した袴田巌さん(87)の再審は、15日午前11時から9回目の審理が始まりました。
再審では、事件の発生から1年2か月後に現場近くのみそタンクから見つかった、血の付いた「5点の衣類」が最大の争点になっていて、15日は、「長期間みそに漬けられた血痕に赤みが残るかどうか」をめぐり検察と弁護団の双方が主張を交わすことになっています。
弁護団はこれまで、血痕がついた布を長期間みそにつける実験の報告書や、専門家の鑑定書を提出して「1年以上みそに漬けた血痕に赤みは残らない」と主張していますが、午前中の審理で検察は、「弁護側の専門家の見解は血痕に起こる化学反応を具体的に証明できていない。1年以上みそに漬けた血痕に赤みが残る可能性は認められる」と述べました。
午後からは、検察が新たな証拠として準備した法医学者7人による「共同鑑定書」などを示して主張するほか、弁護団の反論も予定されています。
【15日の審理を前に 姉のひで子さん「気を張って」】
袴田巌さん(87)と一緒に暮らしている姉のひで子さん(91)は午前8時40分ごろに浜松市内の自宅を出て支援者の車に乗り込み、静岡地方裁判所に向けて出発しました。
自宅を出る際に報道陣の取材に応じたひで子さんは、15日の審理について「私は話を聞くだけなのでいつもと変わらないが、審理が終わる見通しの5月22日まで気を張っていこうと思う」と話していました。