稚内 小学校グラウンドでクマ2頭目撃 小中学校など臨時休校

11日未明、稚内市の小学校のグラウンドでクマ2頭が目撃され、市は付近の小中学校などを臨時休校にするとともに、パトロールを強化して警戒にあたっています。

11日午前2時半ごろ、稚内市緑1丁目の稚内南小学校のグラウンドでクマ2頭を目撃したと通りかかった人から警察に通報がありました。
通報を受けて警察官や稚内市の担当者が現場に駆けつけたところ、クマの姿はなく、足跡などの痕跡も見つかりませんでしたが、市によりますと、現場付近ではその数時間前の10日夜にもクマ2頭の目撃情報があったということです。
このため、市は目撃されたグラウンドにクマの出没に注意を呼びかける看板を設置したうえで、近くにある▼稚内南小学校と▼稚内港小学校、それに▼稚内南中学校を11日、臨時休校としました。
また、幼稚園や保育所も臨時休園としたほか、市内の公共施設の使用を中止する措置をとりました。
市と警察はパトロールを強化して警戒にあたるとともに、住民に注意を呼びかけています。
グラウンドでクマ2頭が目撃された稚内南小学校の三野宮誠一校長は「4月にも学校の近くでクマが目撃されたことがあり、このような事態を想定してはいましたが、正直、驚いています。子どもたちの安全に配慮して臨時休校という措置をとりました」と話していました。
また、小学校の近くで銭湯を経営している女性は「クマが2頭も目撃されたと聞いてびっくりしました。銭湯に歩いて来る人が多いので、気をつけてほしいです」と心配そうに話していました。