小樽の70代男性 ”銀行口座が犯罪に”2300万円の被害

小樽市に住む70代の男性が警察官を名乗る男らから「銀行口座が犯罪に利用されている」などとうそを言われて2300万円をだまし取られたことが分かり、警察は特殊詐欺事件として捜査しています。

警察によりますと、小樽市に住む70代の男性は先月初めごろ「急を要する連絡がある」という電話を受けました。
指定された電話番号にかけ直したところ、警察官や検察官を名乗る男らから「銀行口座がマネーロンダリングに利用されている」とか、「口座を管理する必要がある」などと言われました。
男性は指示されるまま、今月になってあわせて2300万円を振り込んでしまったということです。
その後、多額の振り込みを不審に思った銀行からの指摘で、全額をだまし取られたことが分かりました。
警察は特殊詐欺事件として捜査するとともに、身に覚えのないことを言われたり現金を要求されたりしたら詐欺を疑い、相談窓口の「#9110」に連絡するよう呼びかけています。