JR九州 平均15%の運賃値上げ申請 来年4月1日から

消費税率の引き上げを除けば1996年以来となる値上げです。
JR九州は来年4月以降、初乗り運賃を今の170円から200円にするなど、全体の運賃を平均で15%引き上げる方針を発表しました。

発表によりますと、JR九州は来年4月1日に運賃を値上げする方針で、19日、国に申請を行いました。

具体的には初乗り運賃を今の170円から200円にするとともに、普通運賃を平均で14.6%引き上げます。

また、定期運賃も「通勤定期」で平均30.3%、「通学定期」で平均16%、それぞれ値上げします。

さらに、新幹線の特急料金は平均で12.4%の値上げとなります。

背景には▽自然災害が深刻化し、設備の被害が相次いでいることや、▽人手不足によって人件費が上昇していることなどがあります。

実際に来年値上げすれば、消費税率の引き上げの際を除くと1996年以来、29年ぶりになるということです。

記者会見した古宮洋二社長は「コロナ禍前から固定費の削減や生産性の向上に努めてきたが、電気料金や物価の高騰による経費の増加もあり、厳しい経営状況が継続する見込みだ」と述べ、理解を求めました。

鉄道運賃をめぐっては、JR北海道が来年4月から全体の平均で7.6%の値上げを国に申請したほか、JR東日本も値上げの申請をことし秋にも行う方針を示しています。

【佐賀県内の運賃値上げ額】
佐賀県関連の運賃値上げの額について見ていきます。

普通運賃です。
▽佐賀と鳥栖の間は80円上がって560円になります。

▽佐賀と武雄温泉の間は90円上がって660円になります。

▽佐賀と多久の間は80円上がって560円になります。

▽佐賀と博多の間は170円上がって1300円になります。

定期券では佐賀と神埼の間で見ますと、通勤1か月で2010円上がって8900円、大学生の通学1か月で920円上がって6240円、高校生の通学1か月で840円上がって5670円となります。

一方、特急料金が上がるのは九州新幹線だけで、西九州新幹線と在来線はともに据え置かれます。

また、2枚きっぷやインターネットで予約する「九州ネットきっぷ」などの割引きっぷについては、申請が認可された場合、引き上げを基本に設定の趣旨を勘案しながら発売額を決定し、届け出を行うとしています。