4月4日はシシリアンライスの日 佐賀市でご当地グルメをPR

4月4日は語呂合わせで「シシリアンライス」の日です。
国の「100年フード」にも認定された佐賀市のご当地グルメを「シシリアンライス王国」という架空の国でPRしました。

「シシリアンライス」はごはんの上に肉や野菜を載せてマヨネーズをかけたご当地グルメで、先月、地域に受け継がれる食文化として文化庁の「100年フード」にも認定されました。

佐賀市の市民団体などはこのグルメをPRする催しを毎年4月4日に開いていて、まず市が制作したシシリアンライスを紹介する動画が披露されました。

そして「シシリアンライス王国」という架空の国の王様にふんした坂井英隆市長に、地元の食材がふんだんに使われた特製のシシリアンライスが“献上”されました。

シシリアンライスを食べた坂井市長は「佐賀の魅力が詰まった食文化をこれからもつないでいきたいです」と話しました。

企画した「佐賀市はシシリアンライスdeどっとこむ」の中島丈晴代表は「『シシリアンライス』はアレンジが楽しめる料理なので、観光などのきっかけづくりにつながるようPRを続けていきたいです」と話していました。