マッチングアプリきっかけに暗号資産投資話 1000万円被害

滋賀県内の30代の男性が、マッチングアプリで知り合った女性などから、暗号資産の投資話を持ちかけられ、およそ1000万円をだましとられる事件がありました。
警察は、SNSで知り合った人物から持ちかけられた投資話は詐欺とみて、警察に相談するよう呼びかけています。

警察によりますと、去年5月、当時、大津市に住んでいた30代の男性が、マッチングアプリで知り合った外国に住む女性を名乗る人物などから、暗号資産の投資話を持ちかけられ、指定された取引サイトにおよそ1000万円を送金しました。
その後、男性が、女性の「おじ」を名乗る人物から「女性が都内の病院に入院した」と言われて病院を訪れたところ、相手の女性が実在しないことがわかり、被害に気付いたということです。
警察は詐欺の疑いで捜査するとともに、県内では同じような被害が相次いでいるとして、SNSで知り合った人物から持ちかけられた投資話は詐欺とみて、警察に相談するよう呼びかけています。