知事年頭挨拶 辺野古移設「多くの県民の理解得られていない」

玉城知事は年頭のあいさつで、アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設計画について「多くの県民の理解が得られていない」と述べ、基地負担の軽減が図られるよう取り組んでいく考えを示しました。

県庁の仕事始めの4日、玉城知事は庁内放送で年頭のあいさつをしました。

冒頭で能登半島地震で亡くなった人に哀悼の意を表した上で、「被災者が一日も早く通常の生活に戻れるよう全国知事会などと連携してぜひ支援の協力に努めたい」と述べました。

そして、アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設計画について、国が県に代わって承認する代執行が行われて防衛省が今月地盤の改良工事に着手する方向で準備していることを念頭に、「多くの県民から理解が得られていない」と述べました。

その上で、「私たちが政府に求めるのは普天間基地の一日も早い危険性の除去で、多くの県民もそれを望んでいる」と述べ、基地負担の軽減が図られるよう引き続き取り組む考えを示しました。

また、昨年度から推し進めている地域外交については、「沖縄県には、ほぼ世界中にウチナーネットワークという非常に強い人脈と連携網があり、人、地域間、経済の交流などにつなげ、ネットワークの充実・強化を目指したい」と述べました。