豊見城市 瀬長島のロープウエー構想でベンチャー企業と協定

慢性的な交通渋滞の解消に向けて豊見城市は、次世代交通システムの開発を進める神奈川県のベンチャー企業と連携協定を結び瀬長島周辺で自動運転のロープウエーの導入を目指していくことになりました。

豊見城市は、今月13日次世代交通システムの開発を進める神奈川県のベンチャー企業「ジップ・インフラストラクチャー」と慢性的な交通渋滞の解消に向けて連携協定を結びました。

具体的にはこの会社が開発している「ジッパー」と呼ばれる自動運転で走るロープウエーの導入を目指します。

「ジッパー」は12人乗りで、建設費用はモノレールのおよそ5分の1の1キロあたり15億円に抑えられるほか、既存のロープウエーと異なりカーブや分岐を設けられるのが特徴で、現在、神奈川県内に試験線を設けて開発が行われているということです。

会見で須知高匡社長は「公道上に作ることで用地買収が大幅に減る。都市部の渋滞や移動手段の不足といった課題を効率よく解決したい」と述べました。

また、徳元市長は観光客に人気の瀬長島について「急激な人の増加で交通課題が顕著となっている」として、ゆいレールの赤嶺駅から瀬長島を通り豊見城市豊崎までをロープウエーで結ぶ方向で調査を行っていく考えを示しました。

会社では今後営業運転ができるよう3年後の令和8年をめどに、国の認証を取得することを目指して開発を急ぐことにしています。