米海兵隊のオスプレイ2機が新石垣空港に緊急着陸

県によると、14日午後、石垣市にある新石垣空港にアメリカ海兵隊のオスプレイ2機が緊急着陸しました。
これまでのところ、けが人などの情報はないということです。

沖縄県空港課によりますと、14日午後3時すぎ、アメリカ海兵隊のオスプレイ2機が石垣市にある新石垣空港に緊急着陸しました。

2機で飛行していたところ、1機に不具合が生じたため、管制官に緊急着陸を要請したということです。

この影響で滑走路が一時閉鎖されましたが、民間の航空機の運航に影響は出ておらず、けが人などの情報はないということです。

また、2機はいずれも普天間基地に所属する機体だということです。

NHKが新石垣空港に設置したカメラの映像では、午後4時前の時点で2機のオスプレイが並んで駐機場に止まっていて、乗員が点検する様子が見られました。

そして、このうち1機は午後7時半ごろに離陸して飛び去っていきました。

アメリカ海兵隊はNHKの取材に対し、「コックピットの警告表示が出たため、パイロットが適切な手順を実行して機体を安全に着陸させた。必要なメンテナンスがすべて終わり次第、普天間基地に戻る」と答えています。

14日午後、新石垣空港にアメリカ海兵隊のオスプレイ2機が緊急着陸したことについて、照屋副知事は「こういった緊急着陸が恒久化し、いつでも平気で着陸するようになることはあってはならない」と話しています。